社会福祉法人 緑生福祉会
そうほスマイル保育園
お気軽にお問合せ・ご相談ください
0476-85-7847
お問合せ | 9:00〜17:00 (月~金曜日) |
---|
0歳児に多く見られる【乳幼児突然死症候群】
子どもが寝たときには一人ひとりにセンサー付けて、タブレットに表示される向きでうつぶせや横になった時に、アラームが鳴ります。 もちろん保育士も5分おきにブレスチェックをしダブルチェックでお子さんを守ります。全員仰向けで寝られるように保護者の方にも話しております。
給食は保育園で調理しています。栄養士が旬の食材を取り入れた献立で質、栄養を考慮した給食を提供しています。 また、食材の話や触れる食育、植える食育を取り入れた「食育活動」を保育士と協力しながら実施しています。
離乳食・アレルギー食にも対応しています。
幼児組(3・4・5歳児)では月2回専任講師による体操あそびを保育活動の中に取り入れています。体操あそびを行う中で、ルールを学び、楽しさや感動を共用し心の面も育てていきます。
幼児組(3・4・5歳児)では月2回から4回専任講師による英会話を保育活動の中に取り入れています。ゲームや歌、先生との会話を通して英語のイメージを五感で感じ、英会話の楽しさを知ることを目的としています。
幼児組(3・4・5歳児)では専任講師によるバランスボールを保育活動の中に取り入れています。すべてのスポーツにつながる大事な体幹を育てるために遊び感覚で楽しく過ごします。講師のキャラクターの着ぐるみでの活動は毎回楽しみです。
登降園管理や連絡帳は保育ICTシステムを使って、デジタル化しています。
園からの連絡もメールでお知らせし、お休み連絡はシステムから入力できて電話連絡のお手間は不要です。
乳児の保育室は床暖房です。園内は空調完ですので快適に過ごせます。
乳児は敷き布団です。レンタルなので持ち込みはありません。
幼児はコットベッドを使用しています。
〒270-1333
千葉県印西市宗甫46
TEL 0476-85-7846
FAX 0476-85-7847
印西牧の原駅
徒歩22分/車で7分
駐車場:有り
7:00~20:00(月~金曜日)
7:00~18:00(土曜日)
お問合せ9:00~17:00
(月~金曜日)
日曜・祝日・年末年始